ねずみのナーススタディ日記

看護師ねずみの、勉強のあしあと

認知症の種類たくさん

アルツハイマーはこの前書いたからカット。

レビー小体型認知症
脳内にレビー小体っていう異常な細胞内蓄積物が見つかる認知症。脳波の異常か特徴。検査は脳波、SPECT(スペクト→脳の血流を画像に表す検査)
アルツハイマー認知症パーキンソン病の特徴を併せ持つ。男性が女性の2倍多い!
ドネペジルが治療薬として認められている。抗精神薬に対して過敏性があるためかえって悪化する可能性が高い!知らなかった!怖いね〜。

•脳血管性認知症
脳の血管障害によって脳内の神経細胞、神経線維が破壊されて認知機能障害が起こる!脳梗塞脳出血の後遺症の一つ。60代〜70代の男性に多い。
一過性の虚血(めまい、しびれなど)繰り返すうちに認知症が徐々に表れる場合と、突然の脳卒中から回復後に認知症が表れる場合がある。アルツハイマーより急激に出てくる。
症状に波がありできることできないことがはっきりしているため「まだら認知症」と言われている。
脳の残っている機能のを使うことが大切で、リハビリが効果あり!
脳の梗塞の大きさ50ml越えると認知症が発生しやすい!

 

とりあえずここまで!勉強しないとわかんないこといっぱいあった。

自分、認知症って一括りにしながら仕事してたな〜。少し見方を変えながら仕事してみようかな。